東京に住んでいる方で、Webマーケティングスクールをオンラインスクールではなく教室で受けたいと思ったときにどこのスクールにするか悩みませんか。
Webマーケティングスクール自体は何百もあるわけでなく、実質有名どころがいくつかあってその中での比較になります。
今回は、東京でWebマーケティングスクールに通うなら?というテーマで記事をお届けします。
※時間のない方へ・・・実際に東京で教室展開をしている実践的なスキルが学べる良いWebマーケティングスクールを先に知りたい方は、デジプロがおすすめです。東京校は東京都渋谷区宇田川町37−10 麻仁ビル 602に位置しており、JR渋谷駅5分程度に位置しています。気になる方は無料相談会があるので一度相談してみてください。
東京でWebマーケティングスクールに通うなら
東京でWebマーケティングスクールに通いたいと考えた場合、選択肢として有力な先はデジプロとなります。冒頭に記載をしましたが、東京の主要駅であるJR渋谷駅から徒歩圏内に位置しています。東京校はデジプロの本社がある場所でもあります。
オンライン形式であれば、いつでもどこでも好きなタイミングで学習を進めることができる点は最大のメリットですが、一方で継続できるかどうかが課題になってきます。
学習塾で教室に通って個別指導ないしは集団授業をあなたも経験したことがあると思いますが、やはり出向いて目の前に講師がいて指導を受けるのとでは集中度合いも違うのではないでしょうか。
デジプロは教室拠点数No.1を獲得している
デジプロは大阪だけでなく、全国11拠点(渋谷・福岡・千葉(津田沼)・神戸・大宮・横浜・広島・北海道・仙台・名古屋)で教室展開を行っています。( 2022年1月時点)
オンラインではマンツーマン、通学プランでは最⼤5名の超少⼈数制で、現役マーケターからWeb広告の実践的なスキルを身につけていくことが可能で、地方ではなかなか通学が難しい現状を打開しているスクールです。
参考>>PRタイムス Webマーケティングスクール「デジプロ」が『拠点数 No.1』を獲得しました!
教室は展開すればうまくいくわけではなく、拠点数11つとはいえ店舗運営のノウハウもあり、利用者からの一定の評価もあるゆえに店舗拡大をできているのではないでしょうか。
表参道に校舎があるWannabe Academyもおすすめ
オンライン型と通学型が選べるWebマーケティングスクールで、東京表参道に校舎を構えているWannabe Academyも東京で通学するならおすすめです。
Wannabe Academyの強みは通学でもオンラインでも料金設定がリーズナブルな点です。通学型でもオンライン型でも、3カ月コースで26万4000円です。
Webマーケティングスクールは地方に行くほど通学しにくい
Webマーケティングスクールはたくさんあるものの、資格の大原、TACなどのように教室を全国展開をしているわけではなく地方に行くほど教室の選択肢は限られてきます。
東京ももともと4つほどWebマーケティングスクールがありましたが、現状は2つになっています。
また、2020年以降のコロナウイルスの影響もあってオンラインスクールの需要も高まりそもそも教室展開をしていないスクールが大半です。そのため、通学してスクールに通いたいのであれば選択肢はおのずと限られてくるというのが現状です。
Webマーケティングスクールはオンラインと通学どちらが良い?
東京でWebマーケティングスクールに通学しようと思っている方も、通学が良いのかオンラインが良いのか悩みませんか。
オンラインでの受講と通学の受講にはそれぞれのメリットとデメリットがありますのでそれらを認識したうえで自分にあっているのかを選択すると良いでしょう。
オンライン受講が向いている方
オンライン受講のメリットは以下の通りです。
- 時間に縛られずに学習を進められる
- スクールによってはマンツーマンで受講ができる
どこのWebマーケティングスクールでも、オンライン受講が開校されています。
日々、仕事で忙しく帰宅時間が遅い、ちょっとできた空き時間に学習を進めたい方にはお勧めです。
通学タイプですと、移動の時間がかかりまた新型コロナウイルスの感染が心配な方も安心して受講することが可能です。
通学の受講が向いている方
通学の受講メリットは以下の通りです。
- 講師から目の前で指導を受けられる
- 目の前で操作を確認できる
- 仲間ができる
オンライン学習でも目の前で指導してくれていることには変わりありませんが、スクールに出向いて目の前に講師がいることの安心感は大きいのではないでしょうか。また、Webマーケティングにおいて、初めての方にとってはグーグルアナリティクスの操作やグーグルアドワーズなどの広告管理画面の操作のハードルは高いです。
教室に行くと、少人数とは言え仲間がいるので切磋琢磨できることや今後一緒に仕事をするかもしれないためそういったオフラインの繋がりができることも通学型の魅力でしょう。
東京からオンラインでWebマーケティングを学ぶなら?
もし通学に絞らずに、オンラインでWebマーケティングを学びたいのであれば選択肢はいくつか広がります。
また、これから学びたい分野がどの分野になるのかにもよって利用するスクールも変わるでしょう。例えば、Webマーケティングの手法をいくつか挙げると以下のようになります。
- SEO
- リスティング広告(グーグル検索など)
- バナー広告(GDN、YDNなど)
- メールマーケティング
- 動画(Youtube、TikTokなど)
- SNS(インスタグラム、ツイッターなど)
それぞれ満遍なく内容は知っておいた方が良いですが、どの分野を極めていくかはご自身の将来デジタルマーケティングを学んで成し遂げていきたいことに合わせていくと良いでしょう。
その上で、東京からオンラインでWebマーケティングを学ぶなら下記3つがおすすめです。
3つの簡単な特徴を記載しましたが、広告運用に特化したいのか、SEOに特化したいのか、いずれにしても専門性を身に付けることでWebマーケティングの土台を作ることはできます。
デジプロ
コース内容 | 広告運用のみ |
受講期間 | 2ヶ月(約40時間) |
受講費用 | 入会金3.3万円(税込) 通学33万円(税込)orオンライン38.5万円(税込) |
受講スタイル | 通学もしくはオンライン |
デジプロは、売上に繋がるスキルを現役トップマーケターがマンツーマンで指導してくれるWebマーケター向けのスクールです。未経験者でも2ヶ月でトップマーケターを目指せるWebマーケティングスクールとして位置付けています。
主にWeb広告運用(グーグル検索、Facebook広告など)スキルにフォーカスした形で通学型スクールとオンライン受講型の2つのスタイルでスクール展開をしています。
2時間×8コマ(約2ヶ月)を通して、未経験でもWebマーケターになることを目指していくため、短期集中型で取り組むことができそうです。
利用にあたっては無料説明会の参加が必須の為、自分に合っていそうか確認の上利用することができます。
また、デジプロの詳しい評判については下記記事に詳しくまとめていますので合わせてご覧ください。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
コース内容 | Webマーケティング全般、クライアントワーク研修 |
受講期間 | 3ヶ月間+4か月サポート |
受講費用 | 入会金6.6万円(税込) 26.4万円(税込) |
受講スタイル | オンライン型、通学型(表参道に校舎あり) |
備考 | 転職保証付きの支援あり |
Wannabe Academy もデジプロと同様に実践型のWebマーケティングスクールとなります。中でも珍しいことは、クライアントワーク研修があること。クライアントワークとは、文字通り、クライアントのための仕事ですが具体的には広告運用で言うところの、広告の運用実施、レポーティング、ミーティング実施、日々のやり取りの実施、などやってみないと分からない作業が多々あります。
中でも、レポーティングに関しては型があると自分で仕事を取った時に非常に楽になります。
費用もほかの2つに比べると通学の割には安いため費用重視の方はまずは無料個別相談を実施してみて雰囲気が合うかを検討してみてはいかがでしょうか。
TechAcademy(テックアカデミー)
コース内容 | 広告運用全般+SEO |
受講期間 | 最短4週間〜 |
受講費用 | 4週間で174,900円(税込) |
受講スタイル | オンライン |
TechAcademy Webマーケティングコースは広告運用全般とSEOまで学べるWebマーケティングのオンラインスクールで、国内でも最大級のスクールです。
オンラインスクールになるので、家でもカフェでも学ぶことができます。
- 広告運用全般に関して基礎から実務まで学べる
- SEOに関する基礎知識やサイト分析を学べる
広告運用もSEOも全体感を持って学べるため両方を勉強してみて広告運用に特化していきたいのか、SEOに特化していきたいのかといった選択もできることでしょう。
もちろんSEOに特化したとしてもSEOコンサルとして副業もやっていくこともできますし、個人でブログやアフィリエイトをすることで個人としての活動域を広げられます。
TechAcademyのWebマーケティングコースの評判、料金、実際に利用した人の感想に関して詳しく別の記事に詳しくまとめていますので合わせてご覧になってみてください。
参考>>TechAcademy(テックアカデミー)のメリット・デメリット
参考>>TechAcademy(テックアカデミー)の料金をお得にする方法ってある?
まとめ 東京でWebマーケティングスクールの通学先は選択肢が多い
今回は、東京でWebマーケティングスクールに通うなら?というテーマで記事をお届けしました。
Webマーケティングを学べるスクールは多いものの、どうしてもオンライン特化になっており便利である一方で通学で学びたい方にとっては選択肢は限られることが現状です。東京は地方に比べると選択肢は多いものの、それでも数は限られます。
どれが良いかは実際に無料個別相談や体験をしてみてあうあわないがあると思いますので、まずは気になるところに相談してみてはいかがでしょうか。
今回の記事が、東京でWebマーケティングを学ぶ上で少しでも参考になれば幸いです。ありがとうございました。
本記事でおすすめしたで学べるWebマーケティングスクール
- デジプロ:売上に繋がるスキルを現役トップマーケターがマンツーマンで指導してくれて、広告運用に特化して学べます。大阪で通学できるのはもちろんのこと、オンライン講座でも対応しています。
- Wannabe Academy:東京で通学できるスクールでありながら費用が安い点がポイント。校舎も表参道に構えていることもありおしゃれクライアントワーク研修があることは将来副業や独立する際に武器になります。
- TechAcademy Webマーケティングコース:オンラインスクール系最大手で、広告運用もSEOも学べます。
よく読まれている記事
>>Fintech(フィンテック)企業への転職は銀行員が未経験でWeb経験積めるからおすすめ