本記事はPRを含みます。

転職

いい会社って?結局自分の中での定義が大事という話

突然ですが、いい会社ってなんでしょうか。

給料がべらぼうに高い会社?世間体がいい会社?加えて福利厚生がしっかりしている会社?さらには残業は全くなしの会社?

世間で言われているいい会社と自分にとっていい会社が必ずしも合うわけではないですよね。

特に新卒で名の通った会社に入った人なら特にわかってもらえるのではないでしょうか。

今回はいい会社というのは結局自分の中での定義が大事という話、というテーマで記事をお届けします。

いい会社とは、を考えるきっかけになったこと

いい会社とは何かと考えるきっかけになった出来事は、転職希望者の方に今の会社のことを面談で伝えた際に、それだけいい会社なのに辞める人は何でですかね?と聞かれたことです。

確かに自分にとってはものすごくいい会社なのに辞めるなんて惜しいと心から思っていますが、辞める人は何かしら自分にとって良くないので辞めるわけです。

つまり、人と自分とでいい会社の定義は異なって当然ですが、自分の中で定義しておかないと逆にいい会社にも巡り合わないのではと思っています。

世の中で言われているいい会社

世の中で言われているいい会社に関して下記イメージがあるのではないでしょうか。

  • 給与が高い
  • 残業がない
  • 世間的なイメージが良い
  • 風通しがいい
  • 仲が良い
  • 休みがとりやすい
  • 急成長している
  • 大企業である
  • 就活で人気ランキングに入っている
  • 転職者に人気である
  • 柔軟な働き方ができる
  • 副業も可能
  • 服装、髪型自由
  • 厳しくない
  • 成長できる環境である
  • サービスがイケてる

などなど上げだすときりがないと思います。

全部が全部かなえられるところ会社は難しいかもしれませんが自分の中でいい会社はこれが揃っている、要は就活であったような軸に沿っているというところがいい会社として思えるところではないでしょうか。

辞めてたとしてもいい会社

上記で自分の中での定義が大事と言いましたが、辞めた会社も悪いと言ってるわけではないです。

ぼくの場合もともと信託銀行にいて今でも先輩同期後輩と一緒に飲みにも活きますし仕事をすることもあります。

ただ辞めた理由にこの会社はいい会社でなかったから、という理由では辞めてないです。

信託銀行を辞めた理由は別の記事にまとめていますのが、主な理由はよりいい会社を求めてというところでした。

いい会社の定義に含めると叶いにくいもの

ぼくも転職してみて、また転職者の面接や前職で辞める人、現職で辞める人を見てきていい会社の定義の中に含めると厳しいものがあります。

それは受け身でありながら自分を必要としてくれること、です。

そりゃ会社員として働く以上お客様に対して価値を還元したうえで会社にも利益をもたらす使命にある中で、特段成果も上げずに自分を必要としてもらおうとしても虫がよすぎますよね。

会社の規模問わず足の引っ張り合いなどが発生するのは何としても自分の存在価値を発揮したいがためにそのようなことになるのでは、とドラマなど見ながら思っている次第です。(幸い今も昔もそういう人はいませんでした。)

いい会社の定義がしっかりしている=転職時には少なくとも活かせる

新卒の時にいい会社に巡り合うことは難しいと思っています。

なぜなら、社会人経験も社会人と関わることもない中で判断できないからです。

新卒で入社した後、自分にとっていい会社で働くということの自問自答を繰り返すことで自分なりの定義が固まり、もし今の会社がいまいちだなと思って転職活動に踏み切る際に大いに役立つでしょう。

転職する時には転職エージェントを活用して転職活動を行う人も多いと思いますが、次に働く会社はこういう会社がいいという定義がしっかりしていれば転職のプロがいい会社を紹介してくれるでしょう。

転職エージェントの選び方に関してはこちらの記事に詳しくまとめています。

参考>>転職エージェント・サイトはどこがいい?利用経験から解説【体験談】

番外編:株式会社MFSのいい所ってなに

大手信託銀行から当時立ち上げ4年目くらいのフィンテックベンチャーの株式会社MFSに転職してもうすぐまる3年になります。

紆余曲折はありますが、MFSはぼくにとっては転職時当初から考えていたことが実現できているため大変いい会社だと思っています。

  • ベンチャーならではのスピード感、責任感で仕事ができる
  • 自分でやることは多いがその分仕事としての見返りが大きい
  • 1事業のマーケティングマネージャーとして起業したかのように働けている
  • サービスを良くしたいと思う最高の仲間と働けている
  • ひりひりした環境になることもあるけどそれはそれで楽しめる
  • 上下関係なく良くするために協力し合える
  • マーケティングにおいてできることはほとんどすべて実行できる環境にある(大規模プロモーションも将来的にはできると確信している)
  • 休みもきちんととれる
  • 時間内に成果を上げることに全力を注げる(上司の顔見て残業不要)

簡単に箇条書きでご紹介しました。

ご自身のいい会社の定義付けのご参考になればというところと、もしMFSに興味を持ってくださった人がいらっしゃればぜひお気軽にお話しできればと思いますのでツイッター(@yutayutayutaro5)でのDMか株式会社MFS採用ページからご連絡ください。

まとめ いい会社は自分の定義が大事

今回はいい会社というのは結局自分の中での定義が大事という話、というテーマで記事をお届けしました。

人との評価でなく、自分の中でいい会社だと思うところに巡り合えて働けるとおのずと仕事への熱も入り毎日が本当に楽しくなります。

今回の記事がいい会社に関して考えるきっかけになったり、少しでも参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

ABOUT ME
ゆーたろー
フィンテックスタートアップ株式会社MFSのマーケティング担当。 新卒で大手信託銀行に入社。 銀行員時代取得した資格は15個以上。 このサイトでは銀行員の転職を皮切りに、キャリア形成や、銀行員で培った資産運用の話をメインに少しでもお役立てできるようにサイトを運営していきます。
error: Content is protected !!