本記事はPRを含みます。

スキル

住宅ローンを借り入れする銀行、金融機関はどう選ぶ?迷わないポイントを解説

住宅ローンを組む際、金融機関の選び方は非常に重要です。どの金融機関を選ぶかによって、住宅ローン金利や審査の柔軟性、借入時の手数料などのサービス内容などが異なります。住宅ローンが借り入れできるということが分かっているのであれば、あとは最も有利な条件を比較して選びたいところです。

今回は、住宅ローンを借り入れする銀行、金融機関はどう選ぶ?迷わないポイントを解説していきます。

*もっとさらっと中古マンション購入の事を知りたい方へ、インスタグラムで30秒でわかる中古マンション購入の知識を公開しております。毎日更新しているので合わせてご覧ください。 ご質問もインスタグラムのDMにお気軽にお寄せください。

どんな銀行や金融機関で住宅ローンを借り入れできる?

住宅ローンを提供している金融機関は大きく分けて3種類あります。

・メガバンク

・ネット銀行

・地方銀行、信用金庫

基本的には民間の金融機関の中から選ぶ方が多いでしょう。補足として、すべての金融機関で提供がある商品の一つとしてフラット35があります。こちらは公的機関である住宅支援機構と民間の金融機関と提携して提供される全期間固定の住宅ローンとなります。そのため、上記3種類の金融機関からご自身に合う住宅ローンを提供してくれる金融機関を選ぶようにしていきましょう。

メガバンクが提供する住宅ローン

そもそもメガバンクとは、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行といった大手金融機関のことを指します。ほとんどの不動産会社で3つのうちどこかとは提携もしくは持ち込みができる窓口があり住宅ローンの審査をされた方は持ち込みをされた経験があるのではないでしょうか。

住宅ローンの特徴は以下の通りです。

・金利面:大手行の母体を生かして低い傾向にある

・審査面:事前審査から物件の評価を行い安心感がある

特徴を解説します。

金利優遇と審査面での安心感が強い

メガバンクは国内の金融機関の中で最も母体が大きい金融機関です。そのため、金利優遇を受けられる可能性も高く、特に大手デベロッパーと提携している場合のはネットでは出てこないような提携金利を受けられることがあります。

また、審査面も他の金融機関ですと借り手の情報のみで事前審査(仮審査)を実施されることがあるのに対して、メガバンクは物件に関しても事前審査の段階で確認されます。そのため、事前審査に通過をするとその後の本審査で覆るリスクを減らすことにも繋げられるため安心感があります。

ネット銀行が提供する住宅ローン

ネット銀行は文字通り店舗を持たずにオンラインのみで商品、サービスを提供する金融機関です。ネット銀行の一例として、楽天銀行、住信SBIネット銀行などがあります。

住宅ローンの特徴は以下の通りです。

・金利面:店舗を持たないことでどこよりも低く提供する傾向にある

・審査面:店舗がある金融機関に比べると厳しい傾向にある

特徴を解説します。

都内や市内で物件購入をする際には有力な選択肢

ネット銀行は店舗を構えない分、他の金融機関よりもコストを下げられるために金利を優遇してくれる傾向にあります。金利が低いため、住宅ローンの借り入れを検討する際には誰しも検討したことがあるような金融機関になります。

一方で、審査は厳しい傾向にあります。人員も限られている中で、事前審査や本審査は機械的にならざるを得なくなり借り手の情報と物件情報を鑑みて判断されますが店舗があるような金融機関のようには融通が利きにくいです。事前審査でも物件の評価はされないため、本審査に入ったときに物件が原因で通過しないということもしばしばあります。都内や市内などの大きな都市圏で購入する際には有力な選択肢になりますが、そうでない場合は必ずメガバンク、地方銀行での審査も並行するようにしましょう。

ネット銀行が最安金利ではなくなってきている

2024年9月以前までは金利が最も安いとなるとネット銀行一択でした。しかし、金融緩和の縮小をきっかけに短期プライムレートの上昇がみられ、ついに2024年10月から大半の金融機関で金利上昇が始まりました。結果として、これまではネット銀行が最も低金利でしたが、今では三菱UFJ銀行やみずほ銀行の住宅ローン金利が最も低くなってきています。

金利上昇にも耐えうる母体であることが今後の住宅ローン金利の競争に影響を与えてきています。

地方銀行・信用金庫が提供する住宅ローン

地方銀行や信用金庫はその地域に根差した金融機関で、その地域に住んでいるからこそ住宅ローンの借り入れを受けられることもあります。

住宅ローンの特徴は以下の通りです。

・金利面:どうしてもメガバンクやネット銀行よりも上がる傾向にある

・審査面:地域に密着していることもあり柔軟に見てくれる傾向にある

特徴を解説します。

金利面よりも審査面で抑えに行きたい

地方銀行の住宅ローンにおいては金利が上がる傾向にあります。しかし、宮崎銀行や、西日本シティ銀行、京葉銀行などの地方銀行では住宅ローンの期間を50年と延長した商品を提供していたりと金利以外での差別化を図っているケースがみられます。

これは、住宅ローン審査を柔軟に行っている地方銀行や信用金庫ならではの戦略だとみております。審査を柔軟に行っているためその分与信判断ができるため金利は難しいものの期間を長くすることによって利便性の改善を図るというものかと思います。

どこでも借り入れが難しいときにフラット35の選択肢がある

メガバンク、ネット銀行、地方銀行・信用金庫で住宅ローンの借り入れができますが、中には自営業で借入するのにハードルがある方もいらっしゃいます。その場合、各金融機関と提携して提供されるフラット35の活用が選択肢として入ります。

最も審査面では柔軟であることが特徴です。また、通常の住宅ローンですと団体信用生命保険の加入が必須になりますがフラット35の場合はなしでも借り入れができます。

とはいえ、金利面では上がってしまうためどうしてもフラット35しか今選べない方はまず借り入れを行ってその後に状況が良くなれば(年収が上がるなど)他の金融機関への借り換えをすると良いでしょう。

結局どこの金融機関で借入するのが良いか

いくつか金融機関の提供する住宅ローンの特徴をまとめましたが、選ぶべき指標は以下の通りです。

・第一候補にネット銀行を検討する

・同時並行でメガバンクと地方銀行・信用金庫も並行する

結局いくつかの金融機関を組み合わせて審査を行うことがおすすめです。しかし、ネット銀行だけ3つ受けるなどはおすすめしません。理由としては、審査が他の金融機関よりも厳しい傾向にある中で同じ傾向にある金融機関のみで審査を進めて通らないと購入に進めなくなるからです。

メガバンクや地方銀行・信用金庫は不動産会社の方からもおすすめを出してくれることが多いはずですのでそちらは活用させていただきながら、住宅ローンを選ぶ際のポイントを意識して金融機関を探して審査に出すようにしましょう。

まとめ 金融機関の特徴をもとにベストを選ぼう

今回は、住宅ローンを借り入れする銀行、金融機関はどう選ぶ?迷わないポイントを解説しました。住宅ローンを選ぶ際には、金融機関ごとの特徴や自身の状況に合わせた選択が重要です。

メガバンクや地方銀行は安心感があり、審査も柔軟な場合が多いですが、ネット銀行は低金利であるものの審査が厳しいことに注意が必要です。状況に応じて条件の良い金融機関の住宅ローンを選んでいきましょう。

今回の記事が少しでも金融機関選びの参考になれば幸いです、ありがとうございました。

ABOUT ME
ゆーたろー
フィンテックスタートアップ株式会社MFSのマーケティング担当。 新卒で大手信託銀行に入社。 銀行員時代取得した資格は15個以上。 このサイトでは銀行員の転職を皮切りに、キャリア形成や、銀行員で培った資産運用の話をメインに少しでもお役立てできるようにサイトを運営していきます。
error: Content is protected !!