本記事はPRを含みます。

はじめてのブログ運営

ブログを100記事書いたらどうなるの?ニッチ系ブログでも検索流入の割合がめちゃ上がりました

ブログを始めてみたけど毎日更新なんてとても無理だしブログが軌道にのるに3ヶ月続けるべきとか100記事書くべきとか色々見るけど実際どうなのか気になりますよね。

ブログを2019年7月25日に開設して、11月6日にブログ100記事を到達しました。

https://twitter.com/yutayutayutaro5/status/1192061183513133056

気付けば65日間毎日更新を当時していました。

今回は、ブログを100記事書いたらどうなるの、ニッチ系ブログでも検索流入の割合がめちゃ上がりました、というテーマで記事をお届けします。

ブログ100記事で検索流入の割合は増えた

結論として、ブログ100記事更新すると検索流入の割合は多くなりました。

ぼくのブログは、銀行員からベンチャー企業に転職して未経験でマーケティング担当になったことをメインとした転職ブログになります。

要はニッチなキーワードを狙ったブログであっても検索流入のアクセスが増えてきています

そもそもブログ100記事更新しろといわれる理由

何を行うにしろ、『続ける』というのが一番ハードルが高かったりします。

なので100記事がブログを『続ける』という意味で関門にされやすいのだと思います。

ぼく自身も始めてブログを立ちあげしたのは2019年の1月にラーメンブログを作って1記事上げて3日で断念。

そんなもんです。ブログは続かないです。

ただ、ブログを100記事書くことで、

  • ライティングスキルがつく
  • グーグルに評価されてくる(SEO効果が見込める)

大きくこの2つが身につく、効果としてでるとも言われています。

ぼく自身も実際にそれを実感しました。

毎日更新に関して詳しく深堀した記事もまとめていますので合わせてご覧になってみてください。

参考>>ブログの毎日更新に対する効果は2つだけ【体験談】

ライティングスキルに関して

ぼく自身どうだったかというと、ライティングスキルは付いたのではないかなと思います。

2019年11月24日時点のGRC順位

今まで書いた106記事(何件かは削除しました)中、8キーワードが検索結果1ページ目にランクインしています。

検索順位1位の記事1つで3キーワードランクインしているので強い記事が1個あると他のキーワードにも出ます。

本来1キーワード1記事と言われるのでこれがいいのか悪いのかはわかりませんが、上位表示されること自体はいいかと思っておきます。

また、検索順位の明確な調べ方は無料だったらサーチコンソール。加えて無料版でもいいのでGRCは入れるようにするといいですよ。

ぼくの上記のスクショはGRCから持ってきていますが、毎日チェックは欠かさず実施していて、毎月500円で詳細な順位確認だけでなく、競合との順位比較もできて便利です。

ライティングスキルの磨き方|実践とインプット

ライティングですが、書きながらぼくは本でも勉強はしていました。

約ライティング本は10本くらい読みましたが、SEOに特化したライティングスキルの本ならこれがおすすめです。

一冊500ページの大作。物語調なので読みやすいです。

1冊で500ページ近いのでキンドルがあればいいのですが、現状は本だけです。

2019年11月1日に第二版発行されているのでまだ読んでいない方はアマゾンでポチるといいと思います。

メルカリも中古も安いのがないのでこればっかりは新品を買うのがベターです。

ブログにおけるテクニック論について本質的にぼくが感じていることはこちらの記事にまとめていますのでブログで検索上位に上げたい人はご覧になってみてください。

参考>>ブログ記事の書き方の注意点とは?細かいテクニックより大事にしたい3つのこと

グーグルに評価されてくる(SEO効果が見込める)

グーグルに評価されてくる、という点に関しては上記のスクショの通りに検索順位1位の記事を筆頭に1ページ目に上がる記事が増えてきました。

その結果、流入経路が大きく変わりました。

10月の検索流入は36%でしたが、11月に入ってから70%で約2倍になっています。

これは記事を100記事まで更新したことも3ヶ月運用していったこともリンクしていそうです。

ブログ100記事書いたらアクセスはどうなるの

ブログの検索流入が増えることは記載しました。

その結果アクセスはどうなったかというとこちらです。

10月末から11月にかけて1週間当たりの訪問ユーザー数は約2倍になりました。

現在は毎日15~30名のユーザーに来訪頂いています。

また、PV数はこちらです。

ブログ開始1か月の時の記事が大きく閲覧されて異常値になってますが、その後じわじわ10月中旬から増えていって今は若干右肩下がりです。

参考>>ブログ初心者がブログ開設して1か月経った報告|良いこと、つらいこと、そして実績

アクセスは増えていってますが、一人当たりのPV数が落ちているのが原因です。

丁寧に内部リンクの施策を行うことを検索流入の多いページをメインに実施していき対策をしていく予定です。

ブログ100記事でアドセンス収益はどうなの

ブログ100記事書いた時のアドセンス収益はこちらです。

10月末までの残高

何とか4桁収益には乗りました。

ただ、今月はかなり苦戦しています。

クリック単価が10分の1くらいまで落ちました。1クリック30~50円くらいで、10月までは1クリック100円くらいあったので大打撃です。

ただ、アドセンス広告多すぎてもうざいのでほぼ入れていないのが現状です。

ぼくのブログの場合は、記事一覧と記事下、PCの際のサイドバーにだけ貼っています。

ブログ100記事でアフィリエイト収益はどうなの

ブログ100記事書いた時のアフィリエイト収益は、こちらです。

A8管理画面
もしも管理画面

A8ともしもアフィリエイトにて実は発生していました。

もしもアフィリエイトで発生した収益は、アマゾンでの書籍購入でした。

買われた本は、営業の神様です。

ぼくが一番銀行員の時に読んでいた本が売れました。

営業職の人は必読していいレベルの本です。

A8の方はまだ未確定ですが嬉しいです。

ブログ続けて今までは数十円、数百円の収益でしたが、100記事を超えてから初めて大きな成果がでました。

ただ、ブログ100記事書いたからって何万円も稼ぐにはまだまだ遠いです。

ブログ100記事更新するのにかかる時間

イメージは300時間かかります。

1記事平均3時間は今もかかっています。日によってはライティング時間だけでいうと1時間で済むときはありますが、書くまでの下調べで少なくとも、

  • キーワード選び
  • サジェスチョン確認
  • 検索上位10記事の確認
  • 記事構成作成

までは慣れても1時間はかかってしまいます。

300時間もあればいろいろできますね。

資格試験でいうと宅建試験を合格することもできるでしょうし、もしその分残業なり別の副業をしていれば短期的にはもっと稼げていたかもしれません。

ブログで稼ぐというところにフォーカスすると、ブログを100記事、300時間かけても結果的には難しいかもしれません。

ブログ100記事書くための時短方法

時短方法は通勤時間含め、隙間時間をうまく使うことです。

ぼくの場合は、通勤の往復30分で

  • キーワード選び
  • 記事構成

を考えてiPhoneのメモに書きだします。

これができていると、あとは一気に書き上げるだけなので時短ができます。

ブログで記事数を上げることに焦点を当てるとキツい

毎日更新50日くらいたった時、マジできつかったです。

それまで、淡々と毎日の積み上げとしてブログを書いていまして、数を追うことを見ていなかったのですが、毎日更新数を数えていくとキツさがましました。

今日も更新しないと、という強迫観念にとらわれるイメージです。

なのでスタンスとして、毎日じゃなくても、ブログを更新することが楽しいというマインドで更新していったら結果として100記事になった、くらいが良いと思います。

まとめ ブログ100記事で爆稼ぎは無理です稼げません

今回は、ブログを100記事書いたらどうなるの、ニッチ系ブログでも検索流入の割合がめちゃ上がりました、というテーマで記事をお届けしました。

明確に言えるのは、検索キーワードとかに沿っている記事を100本書くようにすれば何本かは検索上位に上げられるのではないかということです。

記事数は大事な指標ではあるものの、数を追うと記事を上げることが目的になるのでブログの運営にブレが出ますし、良い記事が書けなくなります。

ブログ100記事で稼ぐには程遠いですが、検索流入は増やせました。

収益が出る、アクセスが増えるかは、運営者のやり方や方針かと思いますが、今回の記事がブログ100記事を目指す人の少しでも参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

ABOUT ME
ゆーたろー
フィンテックスタートアップ株式会社MFSのマーケティング担当。 新卒で大手信託銀行に入社。 銀行員時代取得した資格は15個以上。 このサイトでは銀行員の転職を皮切りに、キャリア形成や、銀行員で培った資産運用の話をメインに少しでもお役立てできるようにサイトを運営していきます。
error: Content is protected !!