就活生の人気企業ランキングにいつも上位に入ってくる業界の一つが金融業界です。
仕事は忙しいものの、汎用的なスキルが身に付き高給取り、そして福利厚生もしっかりしていてある程度のまとまった有給も取れるとのことで人気があります。
ただ、金融業界に入ったものの一生安泰の時代は終わりに近づいており、今後は自分のスキルを高めていく必要性が出てきています。
今回は、金融マンが差別化に持ちたいスキル、というテーマで記事をお届けします。
個人のスキルを高めていかないといけない背景
金融業界自体は大別すると、銀行、保険、証券の業界に分かれますが、一例で銀行業界でいうとみずほ銀行では積極的に今までなかった動きを見せています。
例えば、2020年12月からは週休3日、4日制度を導入することを検討していますし、2019年にはメガバンクでは初の副業解禁をしています。
つまりは、銀行本体でのスキルを高めて欲しい反面、副業や週休3日などを活用して銀行以外の収入源作って欲しいというメッセージも暗に含まれているでしょう。
保険や証券ではまだみずほ銀行であるような動きはないものの、今後追随しないとは言い切れないです。
基本的なベーススキルはつけておく
銀行員になった場合、例えば個人営業勤務であれば、お客様に商品を提案できるだけのヒアリング力、商品知識、税務知識など様々なスキルは必要です。
本業のどの業務に就くかは運次第なところはありますが、就いた本業のスキルは高めていくことは出征していく上でも必要でしょう。
それ以外に求められやすいスキルの一例に、エクセルのショートカットをいかに使って日々の集計業務を楽にするかとか、資格でいうとTOIECで高得点を取る、などがあります。
金融マンが差別化に身につけておきたいスキル
金融マンが差別化に身につけておきたいスキルの一つとしてITに関するスキルを身につけていけると差別化に繋がりやすいです。
ITスキルとしては、
- エンジニアリング
- Webデザイン
- Webマーケティング
等があります。
金融機関に勤めている方なら周りの同期、先輩、後輩を見渡してみて上記のスキルを身につけている人はいるでしょうか、おそらくはいないと思います。
よく金融機関で勤務していると金融機関で通用するようなマーケット知識を詰め込むことなどはおおよそ全員に必要になりますが、全員に求められるものなので差別化はしにくいでしょう。
一方で、ITスキルは積極的に自ら学ばない限り身につけていきにくいスキルなので意識的に取り組んでいきたいものです。
金融マンが中でも親和性があるスキル
先ほど記載した、ITスキルの3つの中で金融マンがまだ親和性があるのはWebマーケティングのスキルだと思います。
なぜなら、エンジニアリングとWebデザインはコードがかけたりフォトショップを活用したセンスが必要など少々参入するのにハードルがあるからです
一方でWebマーケティングに関しては、営業であろうと事務職であろうと少なからず法人、個人でお客様とやり取りをされたことがあるはずです。
Webと名はつくもののマーケティングはいかにお客様に仕組みでサービスや商品を届けるかという点で顧客起点に基づくものです。
つまり、今までの経験を元にWebマーケティングに活かせる可能性が高いということです。
Webマーケティングのスキルを身につける方法
Webマーケティングをまず身近なところで体感していくことが最も良い方法かと思います。
具体的には
- SNS投稿をしてみる
- ブログを更新する
- YOUTUBEを始めてみる
など色々な方法で行うことができます。
中でも、それらを活用して何かしら1円でもいいので売り上げを上げる経験を持てると良いでしょう。
実践しながら座学を掛け合わせるとなおよし
手軽に始めるならSNSでスキルを磨いていくのがいいと思いますが、勉強することがベーススキルとして身に付いている金融マンであればより体系的にWebマーケティングを学んでも良いでしょう。
その場合には独学かスクールを活用する方法がありますが、期間を区切り成果を出すためにはスクールの活用も視野に入れるとより効率的に道を間違えずに取り組めそうです。
参考までにスクールの選び方に関しても記事をまとめていますので合わせてご覧になってみてください。
参考>>【未経験向け】webマーケターにスクールは必要?マーケティング自体は学んでからの方が吉
まとめ スキルを身につけ差別化
今回は、金融マンが差別化に持ちたいスキル、というテーマで記事をお届けしました。
本業に繋がるスキルに関しては、今やっている業務を一生懸命こなす中で、ご自身なりの価値を出せるようになれるまでスキルを磨いていくと良いでしょう。
ITスキルに関しては、3つほど記載しましたが中でも親和性の高いWebマーケティングに関してスキルを身につけていけると差別化ができることでしょう。
今回の記事が少しでもスキルセットの面でお役立てできれば幸いです。
ありがとうございました。